写真家 傍島利浩による

甚吉邸建築写真講座

申込期間:
 2025年 9 10 日(水) 12:00  9 25 日(木) 12:00
開催日時:
 2025年 10 4 日(土) 午前の部(一般の方): 9:30~12:30
 2025年 10 4 日(土) 午後の部(学生の方): 14:00~17:00
主     催: 前田建設工業株式会社
   
開 催 場 所: 前田建設 ICI総合センター内 甚吉邸・W-ANNEX
   
参 加 費 用: 無料
   
定     員: 午前の部と午後の部各15名ずつ 計30名
(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
   
申 込 期 間: 9月10日(水)12:00から9月25日(木)12:00
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
結果は9月29日(月)までに全員の方へメールにてご連絡いたします。
   
問 合 わ せ: 甚吉邸建築写真講座 事務局
jinkichitei@maeda-arch-design.jp

【概要】 ※必ず最後までお読みください
日     時: 2025年10月4日(土)午前の部( 9:00受付開始)9:30 ~ 12:30
2025年10月4日(土)午後の部(13:30受付開始)14:00 ~ 17:00
   
集 合 場 所: 関東鉄道常総線寺原駅 南口前 ICI総合センター入口
※駐車場・駐輪場のご用意はございませんのでご来場にあたっては公共交通機関のご利用をお願いいたします
   

Google Mapで確認する
参 加 対 象: ①かつ②の条件を満たす方
①カメラを持参できる方
(一眼レフが望ましいですが、スマホでも可能です)
②建築に関わられている方
午前の部:一般の方、午後の部:学生の方
   
ス ケ ジ ュ ー ル:
午前の部:一般の方
09:00~09:30 受付
09:30~09:40 ガイダンス
09:40~10:00 講師による撮影の基本講座・移動
10:00~12:00 甚吉邸にて撮影開始
12:00~12:10 片付け・移動
12:10~12:20 講師から総評・講評
12:20~12:30 閉会の挨拶・解散

午後の部:学生の方
13:30~14:00 受付
14:00~14:10 ガイダンス
14:10~14:30 講師による撮影の基本講座・移動
14:30~16:30 甚吉邸にて撮影開始
16:30~16:40 片付け・移動
16:40~16:50 講師から総評・講評
16:50~17:00 閉会の挨拶・解散

注 意 事 項:

  • 応募者と連絡が取れない場合、当選を無効とさせていただきます。
  • 当日は撮影機器(カメラ、スマートフォン等)をご持参ください。貸出は致しません。
  • 三脚を持参の場合は、使用時の文化財への配慮(例:足にタオルを巻くなど)をお願いいたします。
  • 進行の妨げになる恐れがありますので、動画撮影はお控えいただけますと幸いです。
  • 本イベントで撮影した甚吉邸の写真は、SNS等で公開していただけます。
  • 写真撮影時は、同敷地内の甚吉邸以外の建物(実験棟等)が画角に入り込まないようご注意ください。
  • 後日、撮影した写真から1枚選定の上、写真のデータ名を「○○(作品タイトル).jpg」とし、事務局に提出のご協力をお願いいたします。当イベントの成果として甚吉邸HPに掲載させていただきます。
  • 提出いただいた写真や、当日スタッフが撮影した本イベントの写真は前田建設のホームページや、パンフレットにSNS(Instagram)等において無償で利用させていただく場合がございます。写真の掲載時に、ご連絡は差しあげておりませんのでご了承ください。なお、撮影者名は原則掲載いたしません。
  • 弊社は、本イベントの参加によって参加者および第三者に生じた一切の損害について責任を負いかねます。

お申し込み
※お申し込みページへ遷移します